知って得するお役立ちガイド
guide

- ファイナンス
みなさん、こんにちは。
COMG! ファイナンスサービスグループの斎藤愛子です。
COMG! では、
【本当に必要な人に、本当に必要な情報を!】
というミッションのもと
誰でも実践可能で、
お金と賢く付き合う方法をお伝えしています。
どんなゴールを目指しますか?
「投資って難しそう…」そう思っていませんか?
「投資に興味はあるけど、
何から始めればいいかわからない…」
「NISAってよく聞くけど、
自分にも必要なの?」
そんな風に思ったことはありませんか?
実は、投資を始めるときに大切なのは
「お金を増やしたい!」よりも
「何のために?」を考えること なんです。
1 あなたはどんな目的で投資を始めますか?🎯
お金の相談に来られる方の多くが
「とにかくNISAをやってみたい!」
とおっしゃいます。
その時に
「何のために投資をしたいのですか?」
と聞くと、
意外と明確な目的を
持っていないことが多いんです。
たしかに、
「なんとなく始める」
というのも悪くはありません。
ただ、目的を決めておくことで、
自分に合った投資の仕方が
見つかるようになります!
たとえば…
✅ 老後のために安心な資産を作りたい
(将来の生活費を確保する)
✅ 子どもの教育賃を準備したい
(大学の学費や習い事の費用に備える)
✅ 旅行や興味を楽しめる余裕を持ちたい
(人生を豊かにするために)
あなたは、どんな目的で投資を始めたいですか?
2 未来のために、今できること🚀
「今のままで、お金は大丈夫?」
そう聞かれたときに、
あなたは自信を持って
「はい」と答えられるでしょうか?
お金の価値は
「時間とともに変化する」ことを知っていますか?
✅ 物価は年々上昇中(日銀の目標は2%)
→ 昔100円で買えたものが、
将来は120円になるかもしれない。
✅ 銀行の金利はほぼゼロ
→ 預けているだけではお金は増えない。
→ 10年間預金しても、ほとんど利息はつかない。
✅ 老後や将来の生活費、足りる?🤔
→ 年金だけで生活できるのか、
貯蓄がどれくらい必要なのか?
つまり、 今の100万円は、
20年後には同じ価値ではなくなる可能性があるのです。
だからこそ、
「お金を増やす」という視点を持つことが、
未来の安心につながる」 のです。
3 投資って怖い?それとも必要?💡
「投資はリスクがあるから怖い…
そう思う方も多いでしょう。
たしかに、投資にはリスクがあります。
でも、それは
正しい知識を持たずに
運用するときに起こるリスク です。
例えば、次のような投資は
危険が高い と言えます。
❌ 運まかせの投機(ギャンブル投資)
→ 「短期間で大儲けしよう!」と
ハイリスクな投資をする
→ 価格変動が激しい銘柄に大金を一括投資
このような投資は、予測が難しく、
損をする可能性が高くなります。
しかし、次のような方法で投資をすれば
リスクを抑えることができます。
⭕ 計画的な投資(長期・分散・積立)
→ 長期間コツコツ投資する
(時間を味方につける)
→ 複数の投資先に分けてリスクを分散する
例えば、 「毎月一定額を投資する」
という方法をとれば、
価格が高いときは少なく買い、
価格が安いときは多く買えます。
これを 「ドルコスト平均法」 といいます。
このように、投資は
ギャンブルではなく、
リスクを抑えてお金を増やす方法 なのです。
4 どれくらい増える?投資の効果📊
「投資をするとお金が増える」
とはよく聞きますが、
実際にどれくらい増えるのでしょうか?
ここでは
「時間を味方につけると
どれほど大きな差が出るのか?」 を、
具体的な数字で見てみましょう。
たとえば、
100万円を運用した場合
運用利回りが違う3パターンでの
お金の増え方は次のようになります。
💡 注目ポイント💡
✅ 0.1% (銀行預金) は
30年経ってもほとんど増えない
→ 物価が上がれば
「実質的に目減り」してしまう可能性がある。
✅ 2% の運用(物価上昇と同じペース)なら、
100万円が 30年後 に約1.8倍 に。
✅ 5% で運用できれば、
30年後 には 約4.3倍 の 432万円 に!
このように、
「利回りの違い」+「運用期間の長さ」 で、
将来の資産額に大きな差が生まれます。
5 未来を変えるために、今日から始めよう!✨
「投資が大切なのは分かった。
でも、何から始めたらいいの?」
そんな方のために、
「未来のために今できる3つのこと」
をご紹介します。
✅ 「長期・分散・積立」を意識する
✅ 少額からでも始められる!
(NISA・iDeCoなど)
✅ まずは「知ること」からスタート!
投資は 「お金を増やす手段」ではなく、
「未来をつくる手段」 です。
目的を持って運用すれば、
不安ではなく希望に変わります。
「いつかやる」ではなく、
「今日から一歩踏み出す」ことが大切!
📌 もっと知りたい方へ!
「お金の教養講座」で、さらに詳しく学べます!
✅ お金と上手に付き合う方法を知りたい方
✅ 投資を始めてみたいけど、不安がある方
知識が増えれば、人生の選択肢が広がる!
あなたも今日から、一歩踏み出してみませんか?
お金の教養講座の参加はこちら ↓
※お金の勉強会については こちら をご参照ください。